top of page
0172051.jpg

世界もうらやむ、
日本酒の魅力発見。

2024年9月25日 蔵の場の公式ホームページを公開しました

蔵の場ロゴ

Messages from​ KURANOBAR

もっと日本酒に夢中になろう。

​生きる目的はそれぞれでも、幸せになりたいと願う気持ちはみな一緒。

1日の終わりにふわりと香る純米吟醸酒を一献。

ふくよかな米の旨味が喉を滑りぬける瞬間、幸せは訪れます。

うんうん、これこれ!日本人だけじゃない世界にも通じる共感覚。

幸せを願うすべての人へ、もっと日本酒に夢中になろう。

「蔵の場」は日本酒の生産量や消費量が減少していく現状を

幸せという石高(こくだか)を増やすことで改善していきたい。

そのためにできることを、一つずつすべてやっていきます。

蔵の場はひとりでも多くの無我夢中のファンを創出し日本酒の

ある幸せな日々を構想します。

rr0999.jpg

Our Service

日本酒との出会いの場を創出します。

利き酒の会を開催

唎酒の会

和のたしなみ

和のたのしみ

地酒とご馳走のペアリング

心踊る口福な時間を

楽しみます。

プロモーション

istockphoto-1264696384-170667a_edited_ed

日本酒の魅力と

味わいを伝える

蔵元千年の智恵と思いを

伝え清酒業界を

盛り上げます。

新しい日本酒ブランドの開発

ブランディング

あったらいいな

​を生む取り組み

新しい日本酒のあるべき

姿・かたちを

蔵元と一緒に創造。

利き酒が交流する“キキトモ”

唎酒師
​コミュニテイ

“キキトモ”​

一味同心。

唎酒師の熱い思いで

業界に貢献します。

0172051.jpg

Our Policy

世界は日本酒を待っている。

國酒である日本酒をいま世界が注目。

味わいはもちろん、日本人の自然感や美意識

感性が生きた発酵飲料として国際的に評価されています。

米と水、微生物と人が対等にわたりあい

一足す一が三にも四にもなる酒づくり。

たとえば果実のような香り漂う純米大吟醸酒や

シャンパーニュワインとおなじ瓶内二次発酵でつくる

スパークリング日本酒の「AWA SAKE」 など。

世界はジャパンスタイルを読み解く日本酒を待っています。

蔵の場は日本酒を世界に広めるお手伝いを通じ

日本酒業界を盛り上げていきます。

​芸術と匠の技の邂逅
世界は日本酒を待っている

新国立劇場においてオペレッタの最高傑作

「こうもり」とスパークリング日本酒

「AWA SAKE 」を共に味わう

プレミアムイベントを企画・実施しました。

きらめく泡を慈しみ

豊かな香りを堪能する

AWA SAKE専用グラス。

フィリップ・ジャメスと木下硝子

による渾身の逸品。

>>一般社団法人awa酒協会 awasake.or.jp

shutterstock_395919730.jpg

CONTACT

アップロード
サポートされているファイル(最大15MB)

送信ありがとうございました。

蔵の場ロゴ
  • Facebook
  • Instagram
bottom of page